本文へスキップ

TEL. 0480-21-7558

〒346-0005 埼玉県久喜市本町3-15-36

会社方針CONCEPT

会社方針

埼玉県のSDGsのタイトルである「日本一暮らしやすい埼玉県」へ道路工事を通じて社員一同全力で取り組んでおります。



SGDsの取り組み  自然の恵みを生かした道創り

株式会社彩玉舗道は、埼玉県SDGs認定事業所として世界に向けた持続可能な開発目標を支援しています。









施工管理
 
(1)一級土木施工管理技士の資格獲得について社内での技術指導を行い技術力の向上を図っています。

(2)建新技術情報提供システム(NETIS)の活用を積極的に取り入れ品質向上を計画しています。
(3)国土交通省「施工プロセス」のチェックリストを活用し施工体制の文明化を行っております。
(4)一級及びニ土木施工管理技士の資格サポート(研修)を社内で行っております。




品質管理 
(1)道路工事を専門としております。アスファルト舗装の出来ばえ、温度管理、平坦性等を重視しする他、再生アスファルトの利用の促進をしています。また舗道部では障害者、高齢者等が安全に通行可能な道創りを目指しております。
(2)
埼玉県土木工事実務要覧(最新版)、公共建築工事標準仕様書(最新版)、(建築工事編・電気設備工事編・機械設備工事編)日本工業規格に指定する材料規格・仕様等を満たす建設資材県産品製造会社紹介制度を活用しています。
(3)顧客の視点で考える力Customer Valer(顧客にとっての価値や満足度)、Cost(価格に合ったコスト)、Convenince(顧客が得られる利便性)、Communication(顧客への情報提供、フィードバック)のフレームワークを積極的に導入しています。
(4)設計図の80%は現場と異なっております。この問題解決にMECEを意識した原因分析を行い重要なモレ、見落としのチェックを行い現場に適切な施工図を提案しています。





安全管理 
(1)自社に一種衛生管理者の資格を所持するものが、専任されているため、快適な職場環境が実現されております。
(2)社内で資格獲得サポート委員会を設置し自社専属講師による安全教育を実施しております。
(講師紹介)
(3)安全運転管理者を選任し所轄の警察署へ届け出を行い安全運転の管理をしております。
(4)業務プロセスの実行として労働安全衛生マネジメントシステム計画(OSHMS)を導入しPlan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Action(改善)PDCA サイクルにより労働災害の防止に取組んでいます。
(5)埼玉第 13 次労働災害防止計画に取組んでいます。
(6)KYK(危険予知活動)の実施を行いリスクアセスメントの実施結果に基づき必要な改善措置を行っています。
(7)SAFEコンソーシアムに参加し社員の安全を推進しています。
(8)グリーンサイトに登録済みです。労務・安全衛生管理の書類をインターネット上で作成・提出により、業務効率化・ペーパーレス化に努めております。


compliance
(1)埼玉県建設業コンプライアンス研修の参加を促進し法令順守に努めております。





創意工夫 
(1)現場代理人、職長だけではなく、社員全員からの意見を定期的に聴取し快適な職場環境で作業できるよう取り組んでいます。

(2)社内で提案された創意工夫を工事部と総務課が連結し建設業法、諸法令と照らし合わせ日々改善を行っております。
(3)DX促進デジタル化の一環として当社で実施した特別教育等は、安衛則4章の規定によりスマホ等のデジタル媒体でのデジタル修了証の発行をしています。





社会性 
(1)本社及び支店での地域貢献として彩の国ロードサポートロードレポーターCSR埼玉県地域防災サポート等に参加をして建設企業がもたらす役割を多くの方に理解していただけるよう取り組んでいます。

(2)埼玉県警察より歩行者優先「KEEP38プロジェクトモデル事業所」として認定されています。
(3)埼玉Rich応援団登録企業へ登録し地域社会活動への参加に努め、地域社会との共生を図っています。





働き方改革の実施 
(1)現在1名の障害者が勤務しております。テレワーク実践企業への登録及びテレワーク規定を定める他、有給休暇付与日数の管理、時間外労働の短縮を行っています。

(2)仕事と育児・介護で休暇がとれて復帰後も働けるような環境づくりへ積極的に取り組み、就業規則の変更及び計画書を作成しております。
(3)人材確保・育成に関しては若くても優秀な社員は早期に抜擢する制度を構築しております。
(4)埼玉県障害者雇用優良事業所、障害者雇用に関する優良な中小事業主に対する認定制度(もにす認定制度)に参加するとともに、障害者の安全で働きやすい職場環境の形成を実現しています。
(5)雇用環境の整備を行い男性社員の育児休暇等取得率向上を目指し「くるみん」の新しい制度を構築します。
(6)埼玉県多様な働き方実践企業認定制度に参加し、持病、育児、介護、障害者等の人々が幅広い分野で快適に働けるよう整備及び提案に努めております。(障がい者雇用支援センター認定 障害者雇用推進者 登録番号2212004号)
(7)JIA公認福祉心理アドバイザー・JAAMP公認福祉心理カウンセラーが在籍していますので、育児休暇、介護休暇等の相談が社内で行えます。
福祉心理アドバイザー資格認定証
※JIA及びJAAMPロゴは認定を受けた者以外の表示を禁止されています。
(8)管理職の日常トレーニングとして、例えば野球観戦が好きな管理職社員に、応援しているチームのホームランを打った時の喜びだけでなく、監督の様子を観察するよう呼び掛けております。東日本震災の痛手を受けた楽天イーグルスを日本一にした星野監督は熱血漢で知られていますが、好プレーをした選手に対して派手なパフォーマンスも印象深く人気がありました。「名選手、名監督にあらず」のように、選手で偉大な成績を残しても、名監督にはなれないといったように、工事現場で優秀な実績を上げたからといって、必ず優れた管理者になれるわけではありません。管理者に必要な知識、技能、ラポール等は、日常生活や趣味からも得られるよう実践しています。
(9)「根性論禁止」時代に合った多様な働き方の実践に取組んでいます。






介護休業の取り組み
(1)介護休業・勤務時間短縮などの制度の周知を行う。
(2)介護休業関係制度の規定書及び資料の説明及び配布
(3)介護休業に関するハラスメントの防止対策として、「ハラスメントはゆるしません」のパンフレットの配布を行いました。





健康への取組み
(1)日本の労働者の3人に1人は何らかの持病を持ちながら働いております。弊社では、産業カウンセラーの配置、相談窓口の設置を行い、治療と仕事との両立ができるよう努めております。
(2)埼玉県健康経営認定制度に基づき「健康宣言」をいたしました。(2022/10/04)
・従業員全員の健康診断実施 ・ 受動喫煙対策 ・ 感染予防等
(3)ノー残業デーの実施を行っています。(毎週月曜日)
(4)令和5年度より「ストレスチェック」の実施を計画し社員の心理的負担軽を図っています。
(5)社内専任の産業・福祉カウンセラー在籍により社員の心理的負担の把握を行い必要に応じて相談ができる体制の整備が行われています。






環境への取組み
(1)低騒音型・低振動型、排出ガス対策型建設機械の積極的な稼働
(2)社内通知の電子化芯なしホチキス等の利用で事務所内でのゴミの削減を行っています。
(3)埼玉県エコアップ認証制度を目指し実施委員会の設置を計画しております。
(4)両面コピー機の導入をしてコピー用紙の削減を行っております。
(5)FAXの頻度を減らしFAX用紙の削減を行っております。
(6)社内報等の周知に電子メール、社員専用ラインROOM等を活用しております。
(7)就業規則は、労基法により書面で渡しますが現場内で、いつでも確認できるようデジタル化して周知して紙の削減に取組んでおります。
(8)特別安全衛生教育修了証をデジタル化し、紙、ラミネート等の削減を行っています。






人権の取組み
(1)埼玉県アライ(ALLY)に参加し、性的マイノリティ(LGBTQ+)を理解、支援しています。
(2))基本的な方針 SOGI(性的指向や性自認)に基づく差別をしない、性の多様性を尊重する方針等を社内外に広く公開しています。
(3)社内の理解促進 従業員向けに性の多様性に関する理解を促進するための取組を実施
(4)相談体制の整備 職場におけるSOGIに関する匿名での悩みの相談を受け、対応を検討する体制があり、その旨を従業員に周知しております。SOGI(性的指向や性自認)管理者・プライバシー保護管理者・相談窓口 中田 勉
(5)採用における配慮 SOGIを理由とした差別を行わず、公正な採用基準・方法に基づいた採用を行っています。
(6)社会貢献活動 性の多様性に関する社会の理解を促進するための社会貢献活動として、当社のホームページトップ画面に)埼玉県アライ(ALLY)のリンクを設置して多くの方に理解していただけるよう努めております。
(7)労働基準法及び安全衛生法に関する事項を除き性別の記入を任意としています。
(8)CPP認定 個人情報管理者が在籍していますので個人情報の管理が適切に行われています。
※CPPロゴは認定を受けた者の以外の表示を禁止されています。
(9)JIA公認メンタル心理インストラクター・JAAMP公認メンタルヘルス心理カウンセラーが在籍していますので、仕事と家庭のトラブルや悩みを支援することができます。
メンタル心理インストラクター資格認定証
※JIA及びJAAMPロゴは認定を受けた者以外の表示を禁止されています。


バナースペース

株式会社彩玉舗道

〒346-0005
埼玉県久喜市本町3-15-36

TEL 0480-21-7558
FAX 0480-21-7558



埼玉版SDGs推進アプリ





inserted by FC2 system