本文へスキップ

TEL. 0480-21-7558

〒346-0005 埼玉県久喜市本町3-15-36

社長メッセージ



当社は、埼玉県に本社を持つ道路工事を専門とした建設会社です。

おかげさまで2022年、地元埼玉県で法人化することができました。

これまでご愛顧いただきましたお客様、地域の皆様のご愛顧に心より感謝申し上げます。

建設業は街づくりや国土保全など多くの社会的責任を有し、地域経済や雇用を支える重要な産業であります。

埼玉県の花であるサクラソウの花言葉は「自然の美しさを失わない」です。

自然を守りつつ新しい技術、新しい経済構造、新しい道路に花開くよう努めていきますので引き続きのご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。







令和5年2月3日
於:ハローワーク春日部
『もにす認定』障害者雇用優良中小事業主認定通知書交付式を行いました。
<写真右側 株式会社彩玉舗道 代表取締役 中田敏稔>

※写真撮影のため一時的にマスクを外しています。

出典 埼玉労働局 https://jsite.mhlw.go.jp/saitama-roudoukyoku/news_topics/topics/photo-report/photo168.html






○○○○○○○○イメージ





埼玉県の花はサクラソウです。

花言葉は

「少年時代の希望」「初恋」「自然の美しさを失わない」「純潔」「あこがれ」
です。



株式会社彩玉舗道の企業理念

1.自然を生かした道創り

2.自然と調和した柔軟な道創り

3.自然と多様性を活かした道創り


「道」には、道路の「道」だけを意味するものではなく「人」も含まれます。
自然と人を調和させ、多様な働き方改革を促進していく理念です。





プランド・ハプンスタンスの実践


あこがれ
 
埼玉の新たな分野まで視野を広げ、さまざまなことに関心をもとう!

純潔   
1つの考え方に固執ぜず、柔軟で清らかな姿勢で物事に向き合おう!

希望   チャンスは必ず訪れる、それをつかみ取れると信じよう!


プランド・ハプンスタンスの実践とは?
プランド・ハンプスタンスとは、心理学で使われる用語で、20世紀末にスタンフォード大学のジョン・D・クランボルツ教授が提唱した理論(計画された偶発性理論)です。
偶発性とは、現代社会における出来事の80%が偶然に発生している状態をいい、計画を立てたが、実際に計画に通り実行できる可能性は、わずか20%である事を意味します。
埼玉県の花である「サクラソウ」の花言葉を基に、弊社独自に開発した理論がブランド・ハンプスタンス実践です。偶発性、計画に無い出来事、突発的な状況の80%を「あこがれ」「純潔」「希望」により相乗効果を生み出す実践です。




シンボルマーク




サクラソウをイメージしたシンボルマークで

社員の応募から採用しました。

青は、美しい道路

緑は、自然

美しい道路と埼玉の恵まれた自然を調和したシンボルマークとなっております。






バナースペース

株式会社彩玉舗道

〒346-0005
埼玉県久喜市本町3-15-36

TEL 0480-21-7558
FAX 0480-21-7558

inserted by FC2 system